文字サイズ
背景
行間
各委員会が協同して、企画準備をした今年度2回目のロング集会を行いました。
 全校で、さらにみんなが仲良くなるために高学年の皆さんが、計画企画、準備をしました。
プログラム
1 図書委員会担当のクイズ 
 冬にちなんだクイズです。サンタクロースの乗っているソリには何頭のトナカイがいるでしょう?
 ①3頭 ②9頭 ③11頭 → 正解は②です。
2 冬をさがしに行こうよ(「猛獣狩りに行こうよ」の二小集会版です。)
 集会委員会担当
 「♪冬をさがしに行こうよ
 マフラーだって持ってるし、手袋だって持ってるもん!
 あっ あっ ○○○○○○」 雪合戦だったら6人。
 言葉の文字数の人数で集まります。
3 ジェスチャーつたえゲーム
 10人が縦に並んでジェスチャーで体を使って伝えます。
4 仲間集めゲーム 保健委員会担当 
 はないちもんめ(二小集会版)
 ♪遊んで嬉しい なかよし集会!
 ♪遊んで楽しい なかよし集会
 ♪いっぱい喋ろう、いっぱい遊ぼう、いっぱい知ろう
 ♪声掛け合おう、友達増やそう! そうしよう!
終わりの言葉
とても仲良くゲームやアトラクションをやっていました。二小の56年生は下の学年のお世話奥しっかりやっていて素晴らしかったです。そして、え全校で、仲良く協力して楽しむことができました。
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441