福生第二小学校ホームページ
  • ログイン

文字サイズ

背景

行間

  • ホーム
  • 学校の概要
  • 二小の教育
  • PTA・保護者のページ
  • アクセス
  • 二小ブログ
  • コミュニティ・スクール
  • ホームページ管理運用規程
ホーム学校の概要 二小の教育 PTA・保護者のページアクセス二小ブログ コミュニティ・スクールホームページ管理運用規程
新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
TEPRO Supporter Bank による学校サポーター募集事業のお知らせ
掲示板
7/3 21:30
4年 水道キャラバン
ブログ
7/2 20:00
外を見たら・・・
ブログ
6/26 18:30
6年生社会科見学 「そなエリア東京」「国会議事堂」
ブログ
6/25 17:10
放送委員会による児童集会
ブログ
6/20 08:02
計画代表委員会 あいさつ運動
ブログ
6/18 16:45
2年 町探検
ブログ
6/12 16:56
日光移動教室 帰校式
ブログ
6/10 16:32
日光移動教室 富弘美術館見学
ブログ
6/10 14:00
日光移動教室 お土産
ブログ
6/10 12:19
日光移動教室 3日目昼食
ブログ
6/10 11:09
日光移動教室 日光東照宮見学
ブログ
6/10 09:05
日光移動教室 閉校式
ブログ
6/10 07:40
日光移動教室 3日目朝食
ブログ
6/10 06:53
日光移動教室 3日目スタート
ブログ
6/10 05:45
日光移動教室 2日目終了
ブログ
6/9 20:25
日光移動教室 レクリエーション
ブログ
6/9 18:48
日光移動教室 2日目の夕食
ブログ
6/9 17:33
日光移動教室 源泉散策・足湯
ブログ
6/9 16:15
日光移動教室 三本松公園
ブログ
6/9 14:43
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
二小の教育 登校再開届アクセス二小ブログ おたより問い合わせ先コミュニティ・スクール個人情報の取り扱いホームページ管理運用規程
学習の進め方について話してみませんか?

お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。

02_R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf

情報モラル

情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。


子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。

問い合わせ先

福生市立福生第二小学校

〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441


福生市立福生第二小学校 〒197-0003東京都福生市熊川623 TEL.042-551-0954 FAX.042-530-7441

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2023 Never reproduce or republicate without written permission.