文字サイズ
背景
行間
「やめて」と言う勇気
全校朝会にて、校長先生から人権に関する講話がありました。
普段生活していて、他の人からされて「嫌だな」と思うことがあるかもしれません。もちろん誰かに暴力を振るったり、悪口を言うことは許されないことです。もし万が一、皆さんが誰かから嫌なことをされたり、言われたりした時は、「やめて」と言う勇気をもって欲しいです。自分の身は自分で守るためにも「やめて」と言いその場から離れ、近くの信頼できる人に相談してください。相談する相手は、親や担任の先生だけではありません。校長先生や、違うクラスの先生、地域の方など、皆さんの周りにはたくさんの味方がいます。そのことを忘れずに、自分の大切な心と体を守っていって欲しいです。
学習の進め方について話してみませんか?
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラル
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
問い合わせ先
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441