文字サイズ
背景
行間
2021年3月の記事一覧
6年生を送る会①〜はじめの言葉・1年生、2年生
延期になっていた「6年生を送る会」を感染症対策のもとで実施しました。体育館でしたが、全校が揃ってといういつもの形態とは違うやり方で行いました。6年生には、舞台の雛壇にいてもらい、各学年が入れ替わって、6年生へのお礼の出し物を発表しました。
プログラム
6年生 入場
①はじめの言葉
②校長先生の話
③1年生 初めての6年生を送る会で、手話に挑戦しました。YouTubeにアップされているお手本動画をiPadで見たり、2人組になって互いの振りを確認したりしました。本番は、みんな元気よく発表できて、6年生にも喜んでもらい、自分たちも満足していました。
④ 2年生 一人一つのメダルを作り、メッセージを書いて6年生の教室まで届けました。送る会は、「スペインのカスタネット」という曲に合わせてカスタネットでリズムよくたたきました。音の重なりを表現し、4つのパートに分かれて演奏しました。
オリパラ講演会第一弾!セネガル青年海外協力隊(5・6年生)
青年海外協力隊でセネガルでの体験を西村綾介さんが二小に来て講演会をしていたたきました。セネガルの他に30ヶ国以上の国を訪問した経験をお持ちで、実際に経験した話をご自身で撮った写真や動画で、わかりやすく説明してくれました。
ストリートチルドレンと呼ばれる子供達に実際に出会って、感じたリアルなお話が子供達にも、しっかり伝わり、どの子も真剣に聞き入っていました。
ダンスクラブ発表
今年は、体育館での発表ではなく、録画したものを各教室で披露しました。
ダンスの曲はNizuUの「Make you happy」、三代目J SOUL BROTHERSの「ラタタ ダンス」など6曲で踊りました。クラブ活動の時間の他に休み時間なども使って練習しました。
6年 合唱・合奏披露
本日の保護者会は、6学年だけ、コロナ対策を徹底し、保護者の方に来校していただきました。開催前の時間を使って、6年生全員で、中止になってしまった市音楽会で披露するはずだった合唱曲「いのちの歌」合奏曲「紅蓮華」を披露しました。この一年間、子供たちの活躍を直接紹介する機会がなかなかできず、やっと実現することができました。
琴体験①5年
市内在住のゲストティーチャーに来ていただき、琴体験をしました。子供たちは交代しながら「さくら」を演奏しました。模範演奏を聞いて、その音色に魅了され、子供たちは皆すぐに興味を持ちました。和楽器の縦書きの楽譜を見ながら練習をしました。
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441