文字サイズ
背景
行間
朝食後は「バードコール作り」
名栗げんきプラザに鳥の鳴き声が響いています!
2日目の朝食。
朝からおかわりをしている子がたくさんいました!
おはようございます!
こちらは小雨が降っておりますが、みんなで「一致団結」して、今日も良い一日にしていきたいと思います!
ナイトハイクの後は、おやすみの準備です!
予定通りの就寝となります。これで本日のブログは以上です。
夕食後は「キャンプファイヤー」!
火を囲み、みんなで楽しく歌い、楽しく踊ります!
1日目の夕食もおいしくいただきました!
ごちそうさまでした!
食後は「森のQ太郎ゲーム」。
名栗の豊かな自然を感じています!
昼食で手作りピザを食べました!
ごちそうさまでした!
いよいよピザ作りです!
職員の方のお話を熱心に聞いております。
楽しいバスでの移動を終えて、無事宿泊先の「名栗げんきプラザ」さんに到着しました!
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441