文字サイズ
背景
行間
2022年4月の記事一覧
消防写生会(2年)
涼しい中、昨年度までコロナで延期になっていた「働く消防写生会」を行いました。福生消防署の方や熊川第二消防団の方が来てくださり、子供たちの前でユニフォームを着てポーズを決めてくれました。子供達は、一生懸命細かいパーツを描いたり、じっくりよく見て描いたりしました。
委員会紹介集会
今年度、学校の様々な、ところで活躍してくれる各委員会の紹介集会を行いました。全部で、計画・代表委員会をはじめ、他8つの委員会があります。それぞれ委員長さんを中心に、委員会の仕事やお願い、アピールなどを発表しました。各委員ごとの発表の一部を紹介します。
計画・代表委員会:全児童が楽しく学校生活が送れるようにするをめあてにしました。あいさつ運動やユニセフ募金をします…
運動委員会:二小を運動を好きな学校にしたいと思います。そのために、体育倉庫の整備や放送などで運動に関するクイズをします…
放送委員会:「間違えても助け合い放送する」をめあてに活動します。出来るだけ静かに放送を聴いてください…
保健委員会:石鹸やトイレットペーパーの補充などをしています。お願いです。手を洗うときは石鹸を使ってください。トイレットペーパーの無駄遣いは、やめましょう…
飼育委員会:私たちは、チャボのお世話をしています。そして、皆んなが命を大切できるような学校にしていきます。ポスターを貼るなどして命の大切さを伝える活動をしていきます…
生活美化委員会:皆んなで道具を大切にしてもらえるようにします。ゴミを見かけたらすぐ捨ててください…
図書委員会:皆んなが楽しめるような工夫をしていきます。図書室を利用する時は、静かに利用してください…
給食委員会:給食の大切さを誰でも分かるよう学校にしていきたいと思います。1年生が、安心安全に給食を食べられるようにする、などを放送で伝えていきます…
集会委員会:二小を笑顔で明るくて元気で楽しくて仲のいい学校にしていきたいと思います。皆んなが楽しかったねと思える集会を開いていきます…
保護者会
今年度初めての保護者会を開きました。
天気も良かったのですが、逆に暑くなり、汗ばむ程でした。まだコロナ感染症予防を講じての開催のため、全体会は、放送で、学年・学級は、対面式で行いました。保護者の皆様には、来校時に検温、アルコール消毒の対応への協力、有難うございました。
全体会では、校長から、学校経営方針や教職員紹介、教務からは、年間行事予定等、生活指導主任からは、二小の約束(きまり)などについて説明をしました。
学年・くまがわ学級では、学年の経営方針、子供達の学齢としての特性や学習内容、4月からの子供達の様子について話をしました。
最後は、かわせみ教室での保護者会も行いました。
今年度も保護者の皆様のご理解・ご協力のもと、教職員一同精一杯教育活動を展開していきますので、宜しくお願いします。
全校朝会
本年度、全校児童が集まっての全校朝会を、初めて行いました。
スクールカウンセラーの先生や講師の先生を紹介し、「校長先生の話」をしました。
「学校は、安心・安全を第一に考えています。皆さん一人一人を大切にしたいと思っています。逆に皆さんも約束やルールを守って、「心配をかけない」ことも大切です。
お互いに楽しく安心安全に生活ができるよう一人一人が、意識していきましょう。</p
1年生を迎える会
14日が雨のため、18日(月)に延期になった「1年生を迎える会」を行うことができました。
児童会の皆さんが、進行役で、歌を歌ったり、二小のクイズを出したりして、楽しみながら、迎える会ができました。
1年生の入場です。
二小クイズ
1年生代表によるお礼の言葉
全校の整列に1年生も加わりました!
これからは、休み時間も、校庭で、元気に遊びます。
交通安全教室(123年)
福生警察の方に来ていただいて、1〜3年の学年ごとで交通安全教室を行いました。
普段目にしている信号や横断歩道など、安全のために、気をつけなければいけないことが、幾つもありました。残念ながら、雨のため、体育館での安全教室となりましたが、警察の方のアドバイスを聞いて、上手に交通ルールを守りながら、実地訓練をやることができました。
交通安全のお話を聞いた後は、実際に体育館にセッティングした練習用コースを歩きました。
オーケストラ鑑賞教室(6年)
市内7つの小学校の6年生が、福生市民会館大ホールに集まって、オーケストラ鑑賞教室を行いました。
しゅつえんは、パシフィックフィルハーモニア東京でした。コロナ対応をしっかり行っての鑑賞教室でしたが、さすがプロの演奏家による演奏は見事でした。子供達は、オーケストラのそれぞれの楽器の音色や有名な楽曲の演奏に、魅了されていました。最後は、アンコール曲もあり、手拍子で参加するなど、一体感のある素敵な音楽鑑賞教室になりました。
入学式
新しく75名の1年生が入学しました。今年は3学級+くまがわ学級です。
まだコロナの影響がありますが、感染症対策を講じて、久しぶりに来賓を迎えての通常に近い形で、入学式が行われました。
2年生による歓迎の呼びかけと歌を披露しました。
6年生代表児童の歓迎の言葉
着任式・始業式
在校生が登校し、早速、自分の学級が発表されました。新しい学年組ごとに並んで着任式、始業式を行いました。異動、退職された教職員や新しく二小に来られた教職員の発表しました。
そして待ちに待った学級担任の発表です。
今年度1年間宜しくお願いします。短時間で学級ごとに分かれて、担任の先生とお話をしました。
前日準備(6年生)
令和4年度、最高学年になった6年生が、新1年生の入学準備のために登校しました。
数の調整のために、各教室の机椅子の移動も手伝ってくれました。入学式の会場設営の椅子出しと並べる作業や資料準備、1年教室の飾り付け、全体の清掃など積極的に働いてくれました。
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441