2025年5月の記事一覧

5年 バケツ稲

 5年生は総合的な学習の時間で、米作りについて学んでいます。実際にお米を作る体験をするために、児童一人ひとりバケツでの稲の栽培を行います。今日はパルシステムの方に来ていただき、一緒に泥を作り、稲を植えました。これから稲の成長に合わせて観察を行い、脱穀や精米の体験も行っていきます。

離任式

 5月2日(金)に離任式を行いました。令和6年度をもって二小を去られた先生と再会し、最後のお別れをしました。お世話になった先生に向けて、手紙や花束、歌を贈りました。中には涙を浮かべている児童もいました。春は出会いと別れの季節。お別れはいつでも寂しいですが、離れていても子供たちのことを応援してくれています。新たな出会いを大切に、これからの生活を頑張ってほしいです。

4年生 総合的な学習の時間「熊川分水探検隊」

4年生の総合的な学習の時間「熊川分水探検隊」と題して、熊川分水の謎を探る校外学習(フィールドワーク)へ行きました。

ガイドの先生から「どうしてこうなったと思う?」「なんでかな?」との問いかけに対して、事前学習や3年生までの知識を生かして、答えを考えている子供たちの姿が印象的でした。

フィールドワークで見つけた疑問をこれから学習用iPadを活用したり、熊川分水を守る会の方からの講義を受けたりして、謎を解明していきます。