2022年6月の記事一覧

日光移動教室6/27③

今朝も快晴です。玄関にある寒暖計は、17℃でした。
6:00の起床の放送で目を覚ました子も多く、ぐっすり眠れたようです。
6:35朝会(湖畔にて)
体操、先生からの話


7:00朝食


宿での最後の食事です。
◯「ごちそうさま」の後は、部屋の片付けと荷物整理です。


9:00日光彫り体験
日光市の漆器店の方に、宿(3階多目的フロア)まで来ていただいての体験教室です。
自分達で選んだお皿や鉛筆立て、木製ミニアルバム、プレート、手鏡に、三猿や竹などのデザインを写し取り、それを彫刻刀で彫ります。


最初のひと彫は、ドキドキでしたが、次第になめらかな動きになってきました。
次々と彫り上がり、記念撮影!


最後は、皆んなで後片付けをしました。


11:00閉校式


この2泊3日で奥日光の大自然を味わったと思います。そして友達や先生方と一緒に過ごしました。宿の方にもお世話になりました。お陰で素敵な思い出が出来たと思います。感謝の気持ちを持って、東京に戻りましょう。
宿のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
11:50発


お見送りをしていただきました。
帰りのいろは坂です。28のカーブがありました。


12:10お土産
他の学校も来ていて混んでいました。


買い物が終わったら2階へ行きます。


お土産の袋に名前を書きます。


12:45日光移動教室最後の食事です。
 いただきます。


13:15ごちそうさまでした!


13:20いよいよ東京に戻ります。
14:50発 〜羽生PA〜


暑い!
16:15帰校式


〈振り返り〉
子供達にとって思い出に残る移動教室になったと思います。
友達や先生方と一緒に過ごすことを通して、楽しくするためには、協力や努力、我慢などを言葉だけでなく、集団生活の中で意識して実践することが大切だということを学ぶことが出来たと思います。コロナや熱中症に対しての意識も高く、これからも実践して欲しいと思いました。
これからの活躍も楽しみです。

日光移動教室6/26②

6:00起床(でしたが、ほとんどの子供達は、起きていました。)
6:35朝会(湯の湖畔)
体操、先生の話
「今日も暑くなりそうです。体調管理に気をつけて、協力して行動していきましょう」


湖畔を少し散策しました。


予報では、曇り模様でしたが、快晴です。
7:00朝食「いただきます!」

 


8:15宿発~ 湯滝
8:30ハイキング
湯滝をバックにグループごとに写真を撮ってスタートです。


ほぼ曇りの天気でしたが、太陽が顔を出すこともありました。でも日差しが枝葉によって遮られ、木陰となり、森林のコースは、快適でした。
9:15泉門池 ~9:30


10:40戦場ヶ原展望台


11:55竜頭の滝発
12:10光徳牧場 昼食


おかわりOK! ほとんどの子がおかわりをしていました。


そして、みんなが楽しみにしていた
アイスクリーム!


13:50中禅寺湖遊覧船、乗船

展望デッキから


14:50下船後、バスで華厳の滝へ
 華厳の滝
 100m下方へエレベーターで一気に降ります。


もの凄い水量としぶきで、自分達にも掛かってきます。


16:00三本松園地 男体山をバックに全員の集合写真


さっきまで雲が掛かっていた山頂がクッキリ!
16:15宿到着、急いで足湯、源泉に移動!
16:25足湯


宿のすぐそばにあります。引き湯の口付近は少し熱いため、悲鳴を上げてる子もいました。でもハイキングで疲れた足には心地よい足湯でした。
源泉


10円玉を硫黄泉に漬けると、表面は化学変化を起こし、少し黒ずんできます。持ってきた10円で実験をしました。何人かの子は「色が変わったあ」と実験の結果に満足げでした。


18:20夕食 超豪華ディナーというメニューで、日光のゆばもあり、美味しく贅沢にいただきました。


20:00ナイトハイク
クジにより17の男女混合グループを作ってナイトハイクをしました。2分毎にスタートです。


街灯の少ない周辺コースを懐中電灯一つを頼りに歩きました。


20:40最終グループ到着!皆んな、無事周ることが出来ました。
21:30消灯、就寝
〈振り返り〉
昨晩は、就寝時刻が過ぎても中々寝ようとしない子、朝?早く起きて騒いでいる子が多かったのは残念でした。しっかり寝ようとしてた子も巻き込まれ眠れなかったと言っていました。先生方もその指導や対応に追われあまり眠れませんでした。全体的に寝不足気味で、体調不良になりやすいと思えました。ただ幸いなことに、子供達は、反省点を自覚して切り替えようとしていることと、ハイキングが始まる頃は、晴れから曇りになり、ほぼ午前中は、暑くならず、ベストと思える気温でした。体調不安をうったえる子が数名出ましたが、大事には至らず皆元気に活動していました。
少しテンションが上がり過ぎ、寝不足を自覚して子供達も反省しているようでした。是非今晩は、しっかり睡眠をとって欲しいと思います。

日光移動教室6/25①

快晴です。今日から3日間の移動教室がスタートしました。6年生全員集合しました。
7:45 出発式 「協力して楽しい移動教室にしましょう!」 
見送りの保護者、先生方へ「行ってきます!」


9:30さきたま古墳


教科書に載っていた稲荷山古墳に登りました。
1組、2組ごと、場所を替えて見学しました。
さきたま史跡の博物館

出土された埴輪、土器、鉄剣などの展示品を興味深く観ていました。
11:00早いお昼ですが、「いただきます!」


11:30さきたま古墳発
 12:40~50大谷サービスエリア
 〜今市インター〜
13:50輪王寺着


14:00東照宮 
ガイドの方に説明していただきながら、有名な三猿や想像の象、眠り猫の観ました。


有名な三猿は、それだけでなく親子の関わり、躾のあり方を受け継ぎながら繰り返されることを8つの彫刻の親子の猿で表現しています。


15:40発
いよいよ奥日光、湯元温泉に向かいます。
いろは坂を登ります。行きは、20のカーブがあります。天気が良く見晴らしも最高でした。


明智平展望台付近では、突然、目の前に大きくそびえ立つ男体山が現れ、思わず「おー」と声が出ていました。


 戦場ヶ原と男体山


16:35スパビレッジカマヤ到着
到着式


これから2泊、お世話になります。宜しくお願いします。


それぞれ部屋に入り、荷物整理後、避難訓練を実施しました。
17:45夕食「いただきます!」


18:50キャンプファイヤー(湯の湖畔)
火の神は、健康・友情・正義・希望の4つの火を分け与えた!


ゲーム
 みんなと一緒
 猛獣狩りに行こうよ
 クワガタさんガシガシ


どのゲームも皆んな楽しんでいました。男女仲良く微笑ましくもありました。


最後は、
「青空に深呼吸!」を皆んなで歌いましたが、気持ちが一つにまとまっていました。宿へ戻る時は、興奮冷めやらぬと言った感じで、満足そうな
顔が沢山見られました。
20:00 お風呂
湯の平湿原から引湯した乳白色の温泉です。

9:30 消灯、就寝
先程までかなり興奮気味だったので、すぐに寝てくれるといいのですが…


〈振り返り〉
今日一日は、とにかく「暑かった!」
熱中症対策は当然のこととして、マスクを外すこと、無理はさせないことを教員同士で共有し、子供達のケアに努めましたが、大変だったのは、水分補給でした。早い子は、さきたま古墳で、ペットボトルが空になってしまいました。補充用の2Lのペットボトルを何本か持っていき、少しずつ分配しましたが足りず、買い足したり、水道の飲料水を利用したりと苦労しました。
幸いなことに、日差し等で、体調を崩す子はなく、バス酔いや虫刺されなどをうったえる子は数名いましたが、皆元気に過ごしました。
明日は、ペットボトルを1人2本に追加し、対応することにしました。
とにかく、マナーや協力など、6年生らしい態度で過ごす子が多く、感心しました。

児童集会(全校ふえ鬼)

集会委員会による全校児童集会です。
久しぶりのアクティブな集会となりました。熱中症対策のため、マスクを外すことを奨励しながら、行いました。ふえ鬼ですが「梅雨から逃げろふえ鬼集会」と銘打って、活動的な集会を久しぶりに実施しました。


赤帽子の子が鬼(高学年6月生まれ)ですが、次第に増えていきます。


準備、進行と委員会の子供達が主体的に行い、楽しい時間となりました。


最後は、殆ど赤帽子でした。


それでも白帽子の子が数名残り、皆んなから拍手を受けました。


最後に委員会で集まって振り返りました。
「いくつか反省点はありましたが、良く出来たと思います。
次回の七夕集会でも、頑張りましょう!」

遠足(3年)都立小峰公園

午前中は、曇っていましたが、むしろ暑くなく爽やかな気温でした。学校を出発し、熊川駅から電車に乗って行きました。お客さんが、乗っていましたが迷惑をかけることなく、みんなマナーを守っていました。小峰公園について、学級ごとに集合写真を撮って、ハイキングをしました。


急な階段のところは、皆んなで、がんばろーと声を掛け合いながら登りました。
少し疲れたようでしたが、お弁当になると元気を取り戻しました。


お弁当の後は、水田広場で、色々な生き物の観察です。
楽しかった遠足もあっという間でした。
帰りもマナーよく帰ることが出来ました。