文字サイズ
背景
行間
令和6年度 二小ブログ
令和7年度 修了式
修了式が行われました。各学級の代表児童が壇上へ上がり、校長先生から修了証を受け取りました。
校長先生の話の後、1年生の児童が壇上に上がり、代表の言葉として今年度頑張ったことと、来年度の目標を発表しました。自身の活動を振り返り、次の目標を決め、それに向かって努力することはとても立派なことです。
生活指導の先生からは春休みの生活についてのお話がありました。事故に気を付け、規則正しい生活を心がけて、来年度の準備を進めてほしいです。
最後に、離任される先生方からの挨拶がありました。お世話になった先生が二小を去ると知った児童の表情は、少し寂しそうに見えました。先生から教わったことを思い出しながら、これからも前に進んでいってほしいです。
学習の進め方について話してみませんか?
お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用ください。
情報モラル
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
問い合わせ先
福生市立福生第二小学校
〒197-0003
東京都福生市熊川623
TEL.042-551-0954
FAX.042-530-7441